-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#008)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#001(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#004)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#004(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#001-B)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 靴職人が一つ一つ手作りした本革の高級サンダルです。 雪駄風の形状に、革鼻緒が高級感を演出しています。 いつでもどこでも履ける、カジュアルでありながら夏のおしゃれ度をアップしてくれます。 それに加え、那古野雪駄は使い込んでいくほどにしなやかな味わいを増していきます。靴職人のこだわりが伝わる、一足一足の手仕事によって作られた逸品です。 名古屋にある工房で制作されています。 一点一点丁寧に作られたこだわりのサンダルを、あなたも手に取ってみてください。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#001(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#001-A)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 靴職人が一つ一つ手作りした本革の高級サンダルです。 雪駄風の形状に、革鼻緒が高級感を演出しています。 いつでもどこでも履ける、カジュアルでありながら夏のおしゃれ度をアップしてくれます。 それに加え、那古野雪駄は使い込んでいくほどにしなやかな味わいを増していきます。靴職人のこだわりが伝わる、一足一足の手仕事によって作られた逸品です。 名古屋にある工房で制作されています。 一点一点丁寧に作られたこだわりのサンダルを、あなたも手に取ってみてください。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#001(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#009)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#001(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#001-C)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 LE#001(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ブラック)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#003-A)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 靴職人が一つ一つ手作りした本革の高級サンダルです。 雪駄風の形状に、革鼻緒が高級感を演出しています。 いつでもどこでも履ける、カジュアルでありながら夏のおしゃれ度をアップしてくれます。 それに加え、那古野雪駄は使い込んでいくほどにしなやかな味わいを増していきます。靴職人のこだわりが伝わる、一足一足の手仕事によって作られた逸品です。 名古屋にある工房で制作されています。 一点一点丁寧に作られたこだわりのサンダルを、あなたも手に取ってみてください。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 BI#003(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ダークブラウン)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(革鼻緒:LE#003-B)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 BI#003(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ダークブラウン)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm
-
靴職人の本革雪駄風サンダル「那古野雪駄」(鼻緒:LE#006)
¥24,680
◇オーダー靴職人が提案する新しいスタイルの雪駄風サンダル 。 「那古野雪駄(NAGONO SETTA)」 2018年より販売を開始した那古野雪駄。 始まりは、ご近所の老舗履物屋さんに「一緒に何かコラボ商品を作りませんか?」とお声がけした事をキッカケに始まったこの商品。 草履の知識の浅い我々に惜しみなくアドバイスを頂けた事で、自信を持って皆様に、ご提案できる商品が生まれました。 靴作りが主業の当店ですが、現在では看板商品の1つとなりました。 商品名の由来は、私達が店を構える界隈は古くから那古野(なごや)、(なごの)とも呼ばれ、名古屋駅と名古屋城のほぼ真ん中にあります。 その那古野(なごの)で製造していることから、名前を「那古野雪駄」としました。 靴作りの技術と日本の伝統的な草履の技術を合わせ持った和モダンな履物で、和装は勿論、普段着にも合わせることができます。 那古野雪駄の主な特徴として、、、 ・従来の雪駄の鼻緒の位置は中心にあり、中底から小指が出てしまいますが、那古野雪駄は歩きやすさ重視し親指側に寄せてあります。※中心で製作も可。購入時に要記載。 ・アウトソールにイタリアのVibramソールを採用しており、靴の様な履き心地で、軽量且つ、耐摩耗性に優れています。屈曲性もあり、歩きやすさ◎ ・鼻緒ズレしにくい足に優しい生地を使用し、中敷きの中には低反発のクッションを入れてあるので、優しい履き心地になっています。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【中底サイズ】 XS(約22~22.5㎝) (足長221㎜ 足幅90㎜) S(約23~23.5㎝) (足長231㎜ 足幅93㎜) M(約24~24.5㎝) (足長241㎜ 足幅95㎜) L(約25~25.5㎝) (足長252㎜ 足幅98㎜) LL(約26~26.5㎝) (足長262㎜ 足幅100㎜) XL(約27~27.5㎝) (足長272㎜ 足幅103㎜) XXL(約28~28.5㎝) (足長282㎜ 足幅105㎜) XXXL(約29~29.5㎝) (足長292㎜ 足幅108㎜) ※雪駄は浴衣や着物の裾を踏まないようにする為、踵が若干はみ出るよう小さめに作られております。その為、踵が出さずに履きたい方はワンサイズ上をお薦めいたします。 【素材】 本革(牛革、豚革) 鼻緒 BI#006(レザーシリーズ) ソール素材 Vibram8316ソール(ダークブラウン)軽量スポンジソール 片足重量 約245(Lサイズ) ヒール高 2.0cm プラットフォーム高 1.5cm